こうのとり授かりフォーラムをご覧いただきました方から、ご質問が届きました!ありがとうございます。そのひとつひとつに講師の花森淑子先生が答えてくださいました!たくさんの方の学びや気づきに繋がることを願って、こちらでQ&Aをご紹介させていただきます。
Q.生理の間隔にバラつきがあります。排卵日を知るには、基礎体温を測ること、産婦人科で調べること以外にありませんか?(こどもと一緒に寝ていて、朝の検温は邪魔をされるので続きません)
A.花森淑子先生
排卵日を調べるために『排卵チェック検査薬』と言うものがあります。生理が終わってから毎朝尿をかけるだけで24時間以内に排卵する日がわかります!その排卵チェックの使い方を含めた自分でできるタイミング法を、こうのとり授かりフォーラムでお伝えしますので楽しみにしていてください。
Q.不妊治療に対する向き合い方、やめ方、やめた後の気持ちとの向き合い方を教えてください。二人目の妊娠を諦めましたが、きょうだいをつくってあげたかったなと思う気持ちが正直あります。
A.花森淑子先生
子どもは授かりものです。私たち人間はいつの間にかそれを忘れ、自分たちの都合でいつでも簡単に子どもを授かることができると思い違いをしてしまっています。きょうだいをつくってあげたかったなという優しいお母さんのそのお気持ちを、生まれてきてくれてありがとうと言う感謝の気持ちを、奇跡の子であるお一人目のお子さんに伝え続けることが大切なことだと思います。お一人目のお子さんへの愛と、夫や夫のお母さんへの感謝の気持ちを毎日忘れず、声に出して伝えてあげて下さい。得られないものを得られない不足の想いより、今、手の中にある幸せや喜びを育んで参りましょう。
Q.授かることだけがゴールではないと感じています。自分自身が納得して、自分らしい幸せを見つけられるようなヒントを教えてください。
A.花森淑子先生
授かることだけがゴールではない。私もそう思います。私は人は誰もが役割を持って生まれてきている。誰かの役に立つために生まれてきている。と考えています。もしかすると子どもを産み育てる人生ではなく、もっと別の誰かを幸せにするために生まれてきているのかもしれませんよね。どんなあなたも素敵なあなたです。子どもがいないからこそできる人生のチャレンジを!時間の過ごし方を!是非楽しみましょう。
本日は3つご紹介いたしました。
こうのとり授かりフォーラムは2021年3月まで、毎月1回すべてオンラインで開催いたします。本企画を後援し、赤ちゃんがほしいみんなを応援しているまち 兵庫県養父市にお住まいの方はもちろん、全国各地からご参加いただけることが私たちの喜びです。
次回「第2回こうのとり授かりフォーラム」
10月4日(日) 13:30~15:30
【赤ちゃんは夫婦の脳がつくる! ~思考は現実化する!脳科学に基づいた、IQの高い子どもを授かるための極意~ 】
講師は、花森淑子先生です。
YouTube NPO法人ママの働き方応援隊公式チャンネルで定刻より配信いたします。
https://m.youtube.com/channel/UCgQ2GFet705BTQhK0sknL4g
前回に続き、赤ちゃんがほしいみんなと、その周りの方、妊娠中・子育て中の方、たくさんの方に聞いていただきたい内容です。また、フォーラム終了後に、淑子先生へのご質問も、賜ります。ぜひ、ご覧くださいませ。