「家一軒建つだけの費用で妊活をやった夫婦の話」
https://news.livedoor.com/article/detail/19151390/
妊活に関する情報を定期的にシェアさせていただくこととなりました。時事ネタなどもおりまぜつつ、「赤ちゃんが欲しい!」と願うご夫婦に届きますようにと願いを込めてお送りしたいと思います。
「不妊大国日本」という言葉を聞いたことがありますか?
菅首相が就任後最初に力をいれたのは
「不妊治療を保険適用にする」ということ。
一国の首相が最初に取り組んだことが妊活だったということに少し驚いたのですが
実は日本の少子化の原因の大きな部分を占めているのが
「不妊」であるということ。
今年度、NPO法人ママの働き方応援隊では兵庫県養父市と内閣府から
予算をいただき、「ママのママによるママのための妊活サポート」
に取り組むべく2020年9月6日、キックオフフォーラムを養父市からスタートし全国での
オンライン妊活フォーラムをすすめています。
そこで見えてきた「不妊に至る原因」は実は知っていればかなりの部分が
回避できることだったりするのです。
そういう意味でもママの団体という強みを生かし、妊活情報はもちろんのこと
そこに至るまでにできること、やっていただきたいこと、赤ちゃん先生で教育機関に入らせていただいている関係から、学生時代からのこころや体作りに至るまでサポートできる
プロジェクトにしていきたいと考えています。
今回は「家一軒分の費用を妊活に注いだ夫婦の話」をシェアいたします。本にもなった有名なお話です。妊活中であってもこれから結婚、出産を考えている方にも色々と考えるきっかけになるであろう話題をシェアさせていただき、子どもを授かり、生み育てるということを夫婦で、家族で、地域で学ぶ文化が醸成できる一助になれば幸いです。
NPO法人ママの働き方応援隊理事長の恵でした。