初めての妊娠
驚きと不安と…
でもとても嬉しかった。
産婦人科に通い
母子手帳をもらい
赤ちゃんの心拍確認もできて順調。
のはずでした。
妊娠11週、健診の日
心拍が確認できない⁈
心の準備が全くできないまま
大きい病院で検査
わずかな望みをかけて
数日後に再検査したものの…
「稽留流産」でした。
稽留流産とは
出血や腹痛などの
いわゆる流産の兆候はないが、
超音波検査で発育が
停止(流産)していると
診断されるものである。
流産の確率は
妊娠初期の場合15〜20%
およそ6、7人に1人は
経験することになります。
妊娠=出産って当たり前のように
思っていた私は、その確率の高さに驚愕。
そして自分のまわりにも
同じような経験してる女性が
いることを初めて知りました。
私は妊娠をする1年前まで
卵巣機能不全で、無月経。
「今のままだと子どもできないよ」と言われ
10日に1度、排卵誘発剤を注射する日々。
そんな生活を2年近く。
流産してしまったけれど
妊娠する準備ができたよ♡
と、小さな小さなからだで
教えてもらえたような気がしています。
流産は辛い経験でしたが
「妊娠」は、とても温かい
気持ちにさせてくれました。
あの時、私と出逢ってくれて
本当にありがとう♡♡
6人に1人が経験者!?
