人前で話すことが大のニガテ!!!!!!で
しかも声が聞き取りづらく
「え?何か言った?」としょっちゅう聞き返される我が夫
そんな夫が、1人目を出産後
なぜか
「大勢の中学生の前で、出産の体験を話す」
という
レアな体験をすることになりました(笑)
今となっては3人の父ですが
新米父ならではのフレッシュな感性が光る(笑)手記ですので
こちらでご紹介したいと思います

(出産体験をお話した授業での一コマ)
妻と出産を経験してみて(夫の手記)
私は、結婚する前から子ども、というか家族が欲しかったんです。
もちろん自分の両親や兄弟はいますが、にぎやかで楽しくて幸せな「自分の」家族が欲しいと思っていました。
それで、妻と結婚して赤ちゃんを待っていたのですが、なかなか妊娠しなくて、妻は毎月生理が来るたびに泣いていました。
でも、私自身はなんとなく「赤ちゃんは来てくれる」と確信していたので、妻を励ましながらゆったりと待っていました。
だから、妊娠が分かったときは、キャーッと大騒ぎすることもなく、「あぁ、やっと来てくれたね、ありがとう」という感じでした。
妊娠してからはとにかく嬉しくて、お腹の中にわが子がいると思うと可愛くて仕方なかったです。
赤ちゃんの胎動がはっきりと分かるくらいからは、毎日名前を呼んで話しかけました。
「今日お父さんお仕事がんばってきたよ、今日はこんなことがあったよ。生まれて大きくなったらキャンプへ行こうね」
などたくさんお話をしました。たまに絵本も読みました。
お腹が大きくなってくると、毎日お腹に頬ずりして、会えるのを楽しみに、楽しみに待っていました。
予定日が近づいてくると、いつ生まれるか分からないから、電話が気になって、仕事に熱が入らなかったですね(笑)
お産が始まったときは、たまたま仕事が休みだったんです。
だから、最初から最後までずっと側にいることができました。
陣痛で妻が「痛い、痛い」と叫びあげている様子をみて、すごい無力感でこっちが泣きそうになりました。
陣痛のときはずっと腰をさすったり、支えたりしていたんですが、腕にこもる力が強くて、この小さい身体のどこにそんな力があるのか不思議に思ったのを覚えています。
そうやって私も何時間も腰を力強くさすったり、ものすごい力で妻に握られたので、正直大変だったのですが、そのぶん赤ちゃんが生まれたときは「家族で乗り越えられた」という達成感でいっぱいでした。
「お産に立ち会った」というより「お産に参加した」という気持ちです。
以前生まれたての赤ちゃんを見たときは、猿みたいで可愛いと思えなかったので、自分の子どもも可愛いと思えないんじゃないかと心配していました。
でも、いざ生まれるとき・・・生まれる直前にお母さんのお股から頭だけ出る瞬間があるのですが、そのとき赤ちゃんが口をパクパクしていて、それがもう、すでにとても可愛いかったんです。だからそんな心配はいりませんでした。
生まれてから今でも、兎に角可愛くて仕方ないですね。赤ちゃんに関わることは、何でも参加したいし、やりたいと思っています。
最後に、妻に対して感じていることをお話します。
夫として、父親として側で見ていて、本当に母は偉大だなと思います。
お産のときももちろんそう思ったのですが、妊娠する前から、妻は妊娠中の過ごし方の勉強、お産の勉強、育児の勉強、子どもを育てる環境の勉強をたくさんしていて、母が子を思う気持ちはなんて強いんだろう、と心がふるえました。
その様子に私も感化されて、妻が勉強したり学んだことを教えてもらったり、おすすめの本を読んだりしました。
そうやって学んで実践して、赤ちゃんや、これから生まれてくるであろう次の子どもたちが幸せに生きていくためのお手伝いを、妻と協力していきたいと思っています。
(手記終わり)
久しぶりに読みましたが…フレッシュですね(笑)
今では「まだ勉強するの?家計は大丈夫なの???(セミナー代)」
とクギを刺してくる夫です( ̄▽ ̄;)
もちろん
中学生にお話しする内容ですので、
多少キレイにまとめてはいますが(笑)
当時のリアルな感想だと思います^^
<過去のフォーラムはこちら>
第1回 「日本一子どもを産みたい女性を応援しているまち、兵庫県養父市から全国の赤ちゃんが欲しいと願うあなたへ、本当に正しい妊活の知識をお届けします」
https://www.youtube.com/watch?v=m-iUYO2hICk
第2回 「赤ちゃんは夫婦の脳がつくる」
https://www.youtube.com/watch?v=4rHtHzhkKVM
第3回 「妊活中にイメージしておこう!産後のリアルと対処法」
https://www.youtube.com/watch?v=x273BpaPcLI
第4回 「#ヤバイ妊活 不妊・大国日本の中心で『アレ』を叫ぶ!」
https://www.youtube.com/watch?v=UTXrG6vyzPU
第5回 「#ヤバイ妊活プロジェクトMAX 不妊大国日本!妊活カリスマ花森が解き明かす意外な真相とは?」
https://www.youtube.com/watch?v=YahLGbtqZgk
第6回 「夫婦が最初に乗り越えるミッションポッシブル」
https://www.youtube.com/watch?v=jentzcIOQvI
そしていよいよ最終回!
第7回フォーラム「授かり大国ニッポンを前祝い!wakuwaku養父まつり」
◆日時 3月7日(日) 10:00~12:00 YouTube生配信!
10:00~10:30オンライン祭り/10:30~12:00フォーラム
◆参加費 無料
◆会場 オンライン祭り、フォーラムいずれも、オンライン限定YouTube生配信
◆お申込み
お申込みはこちらをクリック!
