妊活を経て、未知の体験の出産。
お腹が大きくなるに連れて、
出産が怖いと感じたけれど…
病院の先生や助産師さん
家族のお陰で、
元気な子を産むことが出来
とても素敵な経験も
させてもらった!
ただ産んで初めて
気付いたことが!!!
肝心な
子育て!
赤ちゃんとの生活!
を全く勉強して
いなかったのです。。
( ;∀;)
病院を退院して、アレ⁉︎
おむつや服など
必要な物の準備をし
イメージはしていたけれど…
産んで、いきなり
お母さんになった…
全てが初めてで。
子育てについては、
右も左も分からない…
産後の身体や心は不安定で。
里帰り出産だったので、
経験者の母に聞きながら。
(母も記憶を辿りながら。
時代も変化している…)
皆さんに大きな声で伝えたい‼︎
◯子育てのことも
同時進行で勉強
◯赤ちゃんは泣くもの
◯子育ては育児書通りに
いかなくても大丈夫
◯周りに頼れる人を!
→パートナー、親、
友達、ご近所さん、
地域の支援サービスなど。
(どんなかたちでもok!)
子育ては、
1人では出来ません!
(我が家は転勤族なこともあり、
痛感しました。。)
その分、感謝も!
スーパーで出会う人の
些細な一言に救われたり。
友人と話すことで
元気をもらったり。
家族もこうやって
育ててくれたんだなぁ。
と、気付かされたり。
すごい言葉でなくても
何気ない言葉や関わりを
持つだけで、
人を元気づけられる
ことも知りました。
いきなりお母さんになろうと、
焦らなくて良いんですね。
赤ちゃんと一緒に
徐々に
お母さんも成長していけば☆
―――――
ぜひ、最終回フォーラムもご視聴下さい!
facebook
https://fb.me/e/3codWEHsX
ポータルサイト
https://sazukaripjt.com/archives/474
peatix