妊活したのは孤独だったから。覚悟したらやって来た☆

Cloud heart in the sky in the clouds and sunshine
コラム

高齢出産二児の母です。

私が妊活したのは
孤独』だったから。

子ども時代、毎晩の両親のケンカ
家族の機嫌ばかり
気にしていた記憶が多く
年々孤独感が増してきました。

本当の家族が欲しい!!』と
強く思うようになってました。

パートナーと子どもと
ドラマのような幸せな
暖かい家庭を作る

自分の子どもが居ない
人生はあり得ない

と…
そうじゃない人生に
恐怖感を感じるほどでした。

その気持ちが変わるきっかけが
不妊治療中の夫との
気持ちのすれ違いでした。

妊活当時、私38歳
結婚してから3年以上不妊。

楽天的なパートナーに
心強さもありましたが
私の『孤独感』が強く、次第に
パートナーへの不信、関係も苦痛に…

私、幸せを感じてない。
既に高齢で、赤ちゃんを産む
チャンスは無くなるかもしれない。
でも…それでも
私自身が幸せを感じられる人生がいい!!

『今月妊娠してなかったら別れよう』
『子どもやパートナーの居る
人生じゃなくても、自分で幸せになる』
と、決めたら妊娠をしていました

いったん、
自分の状況や気持ちと冷静に
向き合い、認めて、力を抜けた。

振り返って思うこと

子どももパートナーも居なくても
孤独感』があっても
幸せを感じる人生があるんじゃないか?
逆に子どももパートナーが居ても
孤独感』がある時はある

孤独感』と『幸せ』って
関係ないのでは?

私にはそういう気付きと
チャレンジが
必要だったのかもしれない。

その後パートナーと
再び向き合い
41の歳に二人目を出産しましたが
結局、そのまた数年後
チャレンジ(離婚)しました(~_~)

今、2人の子育てをしながら
日々忙しくしていますが
元パートナーとも良い距離感
幸せを感じられる日々です。

これまで少しずつ
コツコツ気楽に意識してみたこと。

なるべく幸せ目線で…

私が見えてる事と真実は違うかも?
私の知らない、その人の
複雑な思いからの行動が
たくさんあるのでは?

私の見えてない
ありがとう》があるかも?

そんな風に色んな
角度から見ていくことで
子ども時代の両親に対しても
勘違いや暖かさに気付け
私、孤独じゃないじゃん!!
 幸せじゃん(ToT)☆》
と思えるようになってますー☆

自分の見方、意識次第で
幸せは作っていける☆
色んな形があっていい☆

これから、ますます
色んなチャレンジをし
めっちゃ幸せになりますー☆(^_^)☆