第6回フォーラムは
漢方の専門家である
赤座千幸先生
花森淑子先生
の豪華な対談でした
まだの方はこちら
私も
(妊活ではありませんが)
漢方のすごさを実感した一人ですので
今回はそのときのエピソードをご紹介します^^
私が27歳のころ
夜勤あり、3交代の仕事で働きながら
大学院に通っておりました
日勤の後、21時まで授業
そのあと自習室(分かりやすく自習室と書きましたが、院生の共同研究室です)にこもり
0時過ぎに帰宅・・・
授業が終わってそのまま夜勤
仮眠して自習室へ
睡眠時間は2~3時間
という生活
さすがに20代でも負担が大きく
顎にじゅくじゅくの吹き出物が大量にできてしまいました

マスクをして隠していましたが
遠くから見ても相当目立ちますし
全身がむくんで
パンパンになっていました

評判がよいという皮膚科を探しては
行ってみるけれど
治っては出てきて、のイタチごっこ(^_^;)
あるとき
「これは、外から塗るだけでは限界がある。身体の中からアプローチしないとダメなんじゃないか」
と思い
漢方の専門医を探すことにしました
インターネットで見つけたのは
漢方の「煎じ薬」を処方してくれるというクリニック
さっそく行ってみると
まずは「べーっ」と舌を出し(舌診)
診察台に横になって、脈とお腹をチェック(脈診、腹診)
という感じで
よくある診察とは様子が違う・・・💦
症状をあれこれ聞かれて(問診)
10分程度で診察は終了しました。
通常の薬局では取り扱いがないので
必ず「隣の薬局」に行ってくださいね、と説明を受けました
そこで処方されたのは
ティーパックにような袋に入った漢方の生薬

これを1パックずつ鍋で煮だし
1日2回にわけて飲んでくださいね、と説明を受けて帰宅しました
家に帰ってさっそく煮出してみると
家じゅうに立ち込める生薬の香り!!!
ちなみに
自分の身体に合う生薬であれば
「いい匂い」と感じるそうです
(のちに、パートナーと2人で通院しましたが、お互いに自分の生薬は「いい匂い」、相手のは「臭い」と言っていました、笑)
内服を開始して2日ほど経つと
新しい吹き出物がピタと出なくなり
上司(看護職)に
「(むくみがひいて)顔がすっきりしたね」
と言われるほど
劇的に変化!!!!
その後も
痕が消えるのには時間がかかったものの
そのまま肌トラブルは改善していきました
どうやら
ドンピシャで私の身体に合っていたようです
(一度で合わないこともあり、その場合は様子を見ながら配合を変えるようです)
私の場合は
肌だけにアプローチしても効果が薄く
全身を整えていくことが
大切だったようです
肌トラブルだけではなく
- 精神薬を減らすときに、離脱症状をやわらげる目的で使ったり
- 月経に関するトラブル
- 更年期症状の改善
などなど
全体をみて調整していくものなので
あらゆるお悩みに対応できるそうです
<漢方が気になった方はこちら💛>
- 赤座千幸先生
- 花森淑子先生