お腹の赤ちゃんは聞いている
これは、妊活を経て 出産をし、感じたこと。 赤ちゃんを授かったことは とても幸せで。 お腹に命が宿っていることは、 とても不思議な感覚。 そんな幸せな気持ちでも お腹が大きくなり、 出産が近づいていくのは …
これは、妊活を経て 出産をし、感じたこと。 赤ちゃんを授かったことは とても幸せで。 お腹に命が宿っていることは、 とても不思議な感覚。 そんな幸せな気持ちでも お腹が大きくなり、 出産が近づいていくのは …
赤ちゃんが欲しい! と、思ってから 1年以上授からない場合は、 不妊症ということを知りました。 夫婦で病院に行き 検査をすることを決意! 特にお互い問題はないとのこと。 (ホッとしました) 基礎体温をつけることは継続…
私は今、近くにはスーパーも コンビニもない町に暮らしています。 「え?それって、とっても不便じゃないの?」 「お買い物は?週一で買い出しとか?」 等という声が聞こえてきそうですが、 いえいえ、そんなに不便でもないんです。…
「私はこの町(=市)で暮らしたい」 「私にとって一番大切なのは家族との生活」 この想いをはっきりと自覚したことは、 私にとって、ひとつの「決断」 だったのかな、と思います。 私は転勤族です。 ↑夫ではなく、私(苦笑) 気…
たとえば1週間 あなたを必要とする 赤ちゃんがいます たとえば1ヶ月 あなたの家で暮らせれば 転校しなくてすむ子供がいます 今から約半年前 この言葉が書かれた 1枚のチラシをみて 私は「これだ!」と思いました。 日本では…
初めての妊娠驚きと不安と…でもとても嬉しかった。 産婦人科に通い母子手帳をもらい赤ちゃんの心拍確認もできて順調。 のはずでした。 妊娠11週、健診の日心拍が確認できない⁈心の準備が全くできないまま大きい病院で検査 わずか…
子どもが欲しいと思ったら、すぐ出来る! と、思っていた私。 (今、考えたら無知でした(笑)) そんな私が始めたこと。 ◯葉酸+鉄分のサプリを摂取する ◯ルイボスティーを飲む ◯外食の場合:夏でも氷抜きの飲…
今日は高校時代のことをつぶやいてみます! 忘れもしない性教育。女性用コンドームが配られた!女子だけでなく男子にも。 衝撃的すぎて… 内容よりもモノの記憶が濃いのですが… 笑。 性行為による感染症や望まない妊娠を防ぐためだ…
今日は「ひとりっ子」について つぶやいてみますね。 両親も私たち夫婦も 二人目を望んでいなかった 訳ではなかった。 (父は5人兄弟、母も夫も兄弟有) 単純に… 「やってこなかった」 ただそれだけ!です。 不妊治療を続ける…
感染したらどうしよう… 孤独な出産なんて不安… 卵子の凍結をしようかしら? お先真っ暗だわ…な声が増えている今。 ちょっぴりつぶやかせて下さい! なんと、約6年ぶりに 妊娠をしちゃいました。 ひとりっコでもいいかなー と…