仕事は辞めないでと看護師さんから言われた件
「もう、仕事辞めたい」と不妊治療中は何度も思いました。 当時、自分の住む街では、授かれない原因がつかめず、 高度な治療へステップアップできなかったのと、 本当に信頼できる先生に巡り合えなかったから、ただ何となく気が向いた…
「もう、仕事辞めたい」と不妊治療中は何度も思いました。 当時、自分の住む街では、授かれない原因がつかめず、 高度な治療へステップアップできなかったのと、 本当に信頼できる先生に巡り合えなかったから、ただ何となく気が向いた…
赤ちゃんが欲しい! と、思ってから 1年以上授からない場合は、 不妊症ということを知りました。 夫婦で病院に行き 検査をすることを決意! 特にお互い問題はないとのこと。 (ホッとしました) 基礎体温をつけることは継続…
子どもが欲しいと思ったら、すぐ出来る! と、思っていた私。 (今、考えたら無知でした(笑)) そんな私が始めたこと。 ◯葉酸+鉄分のサプリを摂取する ◯ルイボスティーを飲む ◯外食の場合:夏でも氷抜きの飲…
今日は「ひとりっ子」について つぶやいてみますね。 両親も私たち夫婦も 二人目を望んでいなかった 訳ではなかった。 (父は5人兄弟、母も夫も兄弟有) 単純に… 「やってこなかった」 ただそれだけ!です。 不妊治療を続ける…
感染したらどうしよう… 孤独な出産なんて不安… 卵子の凍結をしようかしら? お先真っ暗だわ…な声が増えている今。 ちょっぴりつぶやかせて下さい! なんと、約6年ぶりに 妊娠をしちゃいました。 ひとりっコでもいいかなー と…
1人目の長女を妊娠したときのエピソードです^^ 結婚式やハネムーン、イベントが一通り終わり いよいよ妊活スタート!!! 自分が助産師ということもあり、 妊活について先走って学んでいた私。 &n…
結婚したら、すぐ妊娠できるものだと思っていた。 私の後に結婚した友達たちが妊娠して出産していく。 結婚したら1年くらいで妊娠して出産できるんじゃないの? 私の身体のせい?旦那の精子のせい? 子宮筋腫があっ…
私は三回の流産と一回の科学的流産を経験しました。 妊娠するまでの私は病院とは縁遠く、歯医者、コンタクト購入のための眼科のみ。 結婚後もすぐ赤ちゃんを授かりました。病気知らずの私には「流産」がわが身に起こるとは思いませんで…
今回は私が妊娠した時の話を読んでいただけたらと思います。 いきなりですが、私はこれまで3回の流産経験があります。 今2歳の息子が生まれる前に1回、そして昨年の夏と冬に1回ずつ。 最初の流産は心拍確認前、…
「子どもが欲しい。」そう願ったみんなに叶えてくれたらいいのにと何度も思った。自分で頑張れば結果が出ることと違って子どもは自分だけでもなく、相手のことも、そして受精のタイミングと一人ではどうにもできないことが多い。その分、…